四季の花の旅 FieldWatching 1章「花と昆虫の協調」を追加しました
植物が実を結び種子を作るには,雄しべの花粉が雌しべに付かなくてはならない。ひとつの花の中で受粉が成立する自家受粉というのもあるが,新しい形質を取り入れてゆくためには他家受粉の方がのぞましい。そして,花粉が空間的に離れた他の花へ送り届けられるためには,動くことのできない植物に代って,その媒介となるものが必要となる。植物が進化してゆく過程で,あるものは風を運び,またあるものは昆虫を選んだ。この章では,昆虫が花粉を媒介する花の生態を通し,昆虫と植物との関わりあいについて紹介してゆく。
◎スミレ
◎レンゲソウ
◎トチノキ
◎イカリソウ
◎ホタルブクロ
◎ヒルガオ